JRAのホームページにて、クレッシェンドラヴが出走を予定している今週末の日曜函館10レース・7月15日(日)函館10R 北海ハンデキャップ(芝2600m、3歳以上1000万下・ハンデキャップ競走)の特別登録馬が発表されています。
2018年7月15日(日)
北海ハンデキャップ
第1回特別登録 12頭
サラ系3歳以上 (混合)[指定]3歳以上1000万円以下
ハンデ2600m 芝・右
アインザッツ 55.0
アグネスリバティ 55.0
エスティーム 56.0
オリエントワークス 51.0
オールドクラシック 55.0
クレッシェンドラヴ 56.0
ジェシー 53.0
フレンドミラクル 54.0
ホリデーモード 53.0
ポンデザムール 52.0
マサハヤダイヤ 54.0
マスターコード 54.0
…ということで、今週末の函館競馬場で我らがクレッシェンドラヴと一戦を交える可能性のあるメンバーが発表されました。
登録頭数は12頭に止まってフルゲート割れも確定、週中の動向次第ではここから更に頭数が減ることも想定でき、手頃な頭数でのレースになってくれそうですね。
ただ、その中には現級上位の実績馬や勢いのある3歳馬、そして2走前に実際に先着を許しているエスティームなど、気になる名前がチラホラ。
それでも、メンバー的には強敵揃いだった3月の潮来特別よりも与し易そうな印象で、ハンデとの兼ね合い次第にはなりますが、我らがクレッシェンドラヴも人気上位の一角、あるいは1番人気での出走も十分にあり得そうなメンバー構成となっているように思えます。
気難しい面を見せながら楽勝した前走、そして強敵相手に僅差の2着となった2走前の内容からも(再)昇級は形だけで、このメンバーに混ざっても力量は間違いなく上位のはずですから、今回も敵は他馬よりも自分自身、コンディションやメンタル面の方かなあと。
小回りの長距離戦かつハンデ戦とあって紛れもありそうな一戦ではありますが、クレッシェンドラヴが普通に走れば問題なく勝ち負けに持ち込めると思いますので、ここでも好走以上の内容を期待したいと思います。